知育研究所

閲覧していただき、有難う御座います。

ENJOY 知育

NEW ENTRY

2022/5/12

子連れランチ・ママ友と外食する時の持ち物。注意したいこと。

忙しい育児の束の間、ママ友と、またはご夫婦で、子連れご飯に行くことに。色々情報交換したり、お話も楽しみたいですよね。 できるだけお互い楽しく笑、平和に時間を過ごすために、しっかり準備をしていきましょう。   お店の探し方 検索ワード 「地域名(八重洲) 子連れ ランチ」 「駅名(渋谷駅) ベビーカー ランチ」 などで検索すると、エリアによっては、子連れランチで使われるお店の紹介ページが結構出てきます。 そういったお店は子連れが多く、お店側も受け入れて下さることが多いので、調べてみてください。 & ...

ReadMore

2021/12/4

絵本の読み聞かせ「効果的な11の方法」いつから?おすすめは?

絵本の読み聞かせをするママ・パパは多いと思いますが、どんな風に・どれくらい読んでいますか?   専門家や著名ママがいろんな方法を発信していますが、そんな情報や経験談を踏まえて私が実践している読み方を、ご紹介したいと思います。   「そもそも、言葉を話せない赤ちゃん。特に0歳児に読み聞かせをする意味があるの?!」 と思われていますか?私もそう思っていました。   が、話せない間にもちゃんと耳では言葉を聞いており、言葉のインプットはどんどん進んでそのインプット量が、後の発語に影響 ...

ReadMore

2022/9/27

【関東・都内近郊子供のお出かけ!雨の日OK】新三郷・トーマスタウン

本日は新三郷にある「トーマスタウン」をご紹介します。 こんな方におすすめ! 関東・都内近郊で、雨の日でも楽しくお出かけしたい! 乗り物に乗って遊ぶのが好き! 電車を走らせる遊びが好き! ボールプール・室内ジャングルジムで遊びたい! トーマスグッズが見たい・買いたい! 子供の素敵な写真を撮りたい!   そんな方におすすめです。乗り物大好きな息子は「トーマスだ!乗りたい!」と楽しく過ごし、半年ほど空けて行った2回目も楽しめました!   立地とシステム トーマスランドは、”ららぽーと新三郷” ...

ReadMore

2022/9/1

思い通りに動いてくれない時期に合図を決める。バイバイ!OK!

0歳・1歳・2歳児は特に、なかなか親の思い通りに動いてくれませんよね。。。 公園から帰る時、もっと遊びたい! お風呂から出る時、まだ遊びたい! そんな時に、また日常的にも、良く活用していた”便利ワード”をご紹介します。   GO!& STOP!   お出かけ時や次の行動に移ってほしいときなど、できるだけ一緒に動いてくれる様に、常にしていた声かけのひとつ どこかに行く時、「GO!」と声かけ&手をあげて、動き出します。「さあ公園行こう、GO!」「お風呂行こう、GO!」 など気持ちを盛り上げ ...

ReadMore

2022/1/23

行列ができるおにぎり屋の公開レシピ。中の具は「卵黄醤油漬け」

  好きなおにぎりの具は何ですか?   梅、鮭、こんぶ、明太子など、 選ぶのはいつも同じ具だったりしますよね。 大塚にある”ぼんご”というおにぎり屋さんの人気メニューは 「卵黄醤油漬け」   気になる!!と思い早速作ってみました。     卵黄をおにぎりに?!という ”アイスクリームの天ぷら”みたいな まさかのメニューですが 卵黄を冷凍→解凍して、醤油に漬ける だけで超簡単に ねっとりとろ〜り、「卵黄醤油漬け」が完成です!!   定番の具もいいけ ...

ReadMore

2022/2/10

母の日のプレゼントにも実用的でおすすめサルティのストール

母の日や誕生日には定番のお花はもちろん喜ばれますが、ちょっと良いものをあげたいな。ということもありませんか? そんな年の母の日や誕生日プレゼントにお勧めの、Faliero Sarti(ファリエロ・サルティ)のストールの選び方をご紹介します。 母の日や誕生日プレゼントの選び方 ”ライトなプレゼントを贈りたい時” ”長く使える様な少し良いものを贈りたい時”   両方あると思います。   ライトなプレゼントはお花、ハンドクリーム、スキンケア用品など選びやすいですが、”少し良いものを贈りたい時 ...

ReadMore

2022/7/5

【はじめての知育】見るだけで脳の刺激になる取り組み(視覚編)

知育のとりくみで、「調べた情報」・「幼児教室などで学んだ情報」から実践した中で、『特に効果的だった!』と思うコトをまとめています。 出産を控えた方や、小さなお子さんがいるご家庭のお役に立てれば嬉しいです。   ポイント 「取り組む内容」だけでなく、「取り組める環境づくり」に関する記事になっています。   今回は視覚への働きかけを中心にまとめます。     カルフォルニア大学の教授ローゼンブラム博士らの研究によると、私たちが五感から得られる情報の割合は 視覚83%、聴 ...

ReadMore

© 2024 リコプリ