知育研究所

閲覧していただき、有難う御座います。

ENJOY 知育

NEW ENTRY

2022/2/10

母の日のプレゼントにも実用的でおすすめサルティのストール

母の日や誕生日には定番のお花はもちろん喜ばれますが、ちょっと良いものをあげたいな。ということもありませんか? そんな年の母の日や誕生日プレゼントにお勧めの、Faliero Sarti(ファリエロ・サルティ)のストールの選び方をご紹介します。 母の日や誕生日プレゼントの選び方 ”ライトなプレゼントを贈りたい時” ”長く使える様な少し良いものを贈りたい時”   両方あると思います。   ライトなプレゼントはお花、ハンドクリーム、スキンケア用品など選びやすいですが、”少し良いものを贈りたい時 ...

ReadMore

2022/9/3

0〜4歳頃まで長く遊べてコスパ抜群の知育玩具”コップがさね”

子供の発達に合わせて、遊べるおもちゃも変化していくもの。 手指が使える様になってきたら、より上手に手指を使える様に、指を使う機会を増やしてあげたいですよね。     そうは言っても、忙しい中で時期に応じた遊びやおもちゃを調べるのは大変です。。。     そんなお気持ちのママ・パパ必見、時期や発達に合わせたおもちゃをご紹介します!     今回は6ヶ月頃から4歳頃まで長く使えて大活躍する”コップがさね”について。   ”コップがさね”と聞 ...

ReadMore

2022/10/10

【食育】子供と一緒に豆苗を育ててみたら、10日で食べられました

生き物をお世話し成長を見守ることは、命の尊さを知るとても良い教育ですが、当然責任も重く、簡単にはできないこと。 小さいお子さんがいる場合、まずは育てやすい植物から育てる体験をはじめてみてはいかがでしょうか。 中でも最も育てやすいと思われる「豆苗」は、畑も土も必要なく、お皿やタッパーで育てることができて、はじめての植物のお世話に最適です!   初めての植物に「豆苗」がおすすめの理由 おすすめの理由は以下です。   おすすめ理由 ・失敗なし!とにかく簡単に育てられる ・準備も簡単。土も不要 ...

ReadMore

2022/9/5

子供と散歩中も、花・植物の名前を”語りかけ”!〜春夏秋冬おすすめな花図鑑〜

子供ができて変わったことは多々ありますが、そのひとつは、「花などの植物を、よく見るようになった」ことです。 春は、桜はもちろん、ツツジ・パンジー・チューリップ・ドクダミ。夏は、紫陽花・バラ・菖蒲。秋は、バラや葉の紅葉。冬は、雪国でなければ椿や梅、花壇にはシクラメンなど。   目を向ければ、毎日歩く道端にも、綺麗な花が咲いていることに気づきました。     仕事中心の生活では、街頭の花を眺める余裕なんてありませんでした。。いつも歩く通路に、こんなにお花が咲いていたなんて。嬉しい ...

ReadMore

2022/8/21

ベビー・トドラーは迷わずこれ!「エジソンのお箸・フォーク&スプーン」がおすすめ

こんにちは、リコプリです。知育情報や、子育てに使える厳選したグッズ・情報をご紹介しています。 今回は、離乳食を初めてから揃え、毎日使うもの。子供の”スプーン・フォーク・お箸”といったカトラリーについて。 使いやすさ・デザインなど、どんなポイントを重視して選べばいいのか?迷いましたが、複数使ってみた結果、、、 やはり、「エジソン」のスプーン・フォーク・お箸が優秀でした!おすすめの理由と、注意点も含め、ご紹介します。   手指の巧緻性を育てるため、スプーン・フォークは重要です   ”手指の ...

ReadMore

2022/1/21

乳児湿疹の原因と薬などの治療&おすすめの予防方法

つるつるすべすべの赤ちゃんのお肌。突然”乳児湿疹”ができると、焦ってしまいますよね。 治療&予防には、”清潔にすること”と”保湿すること”が、何より重要です!こちらの対応方法についてご紹介します。   乳児湿疹に重要なこと ・清潔にすること ・しっかり保湿 ・汗をかきすぎない室温 ・体温調節 清潔にするには、泡を立てて優しく洗うこと。保湿には、ヒルロイドがおすすめ。かゆがったり判断が難しい場合は早めの診察をおすすめします。おすすめソープ類は記事内で。   乳児湿疹の”原因”は? &nb ...

ReadMore

2022/1/19

【0〜1歳児も反応】おすすめ効果的絵本〜はじめてずかん〜

子供との時間を過ごす中で、絵本を読む時間も楽しいものです。 その中で今回は、0歳児でも自分で眺めたり、外出先で見せるのにも大活躍する”図鑑”をご紹介します!   なぜ0歳児に図鑑?   東北大学脳科学センターの瀧靖之教授が子育て雑誌の企画で東大生174人に対して行ったアンケート(※1)によると、「子供の頃に図鑑が身近にあった」と答えた学生が87%にも上ったという結果があるそうです。 ※1 出典:瀧靖之『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える究極の子育て 『賢い子』は図鑑で育てる』, ...

ReadMore

© 2025 リコプリ