知育研究所

閲覧していただき、有難う御座います。

ENJOY 知育

NEW ENTRY

2022/9/1

思い通りに動いてくれない時期に合図を決める。バイバイ!OK!

0歳・1歳・2歳児は特に、なかなか親の思い通りに動いてくれませんよね。。。 公園から帰る時、もっと遊びたい! お風呂から出る時、まだ遊びたい! そんな時に、また日常的にも、良く活用していた”便利ワード”をご紹介します。   GO!& STOP!   お出かけ時や次の行動に移ってほしいときなど、できるだけ一緒に動いてくれる様に、常にしていた声かけのひとつ どこかに行く時、「GO!」と声かけ&手をあげて、動き出します。「さあ公園行こう、GO!」「お風呂行こう、GO!」 など気持ちを盛り上げ ...

ReadMore

2022/1/25

手造りがぬくくてお洒落!1点モノ無垢材の"ティッシュケース"

年々パッケージがおしゃれになってきてはいますが、裸のティッシュボックス。せっかくお気に入りのインテリアを集めた空間の景観を、邪魔してませんか?   こんなケースをホテルやオフィスでよく見ますよね。↓   悪くないんだけど、毎日使うモノだから。もっとなんかこう。。お気に入りなモノを使えたら良いなあ   手造り・無垢材の1点モノ ”家具工房ツリーべ”のティッシュケース   毎日&一生使うモノなので、長く気に入って使えるモノを。そんな思いで、リビング・ダイニングで使うティ ...

ReadMore

2022/9/1

【0〜1歳児も反応】おすすめ効果的絵本〜モノクロ絵本5選〜

  産後まもない我が子を抱いて散歩帰りに、近所のマダムと話す機会がありました。 そこで「早いうちから白黒絵本は、おすすめよ」と教えて頂いたので、その日に白黒絵本を手あたりしだいネット購入しました(笑)   そんな中で、今回はとっておきの白黒(しろくろ)絵本をご紹介します!   絵本の読み聞かせをすると、どんな反応を見せてくれますか? 月齢が小さいうちはあまり反応がなく、意味あるのかな?と思ってしまったりしますが。。 赤ちゃんが反応してくれる様になると、親にとっても楽しい時間だ ...

ReadMore

2022/2/10

しめ縄(しめ飾り)いつから?いつまで?しめって何?

しめ縄(しめ飾り)いつから?   28日が最も縁起がよく、26日・27日または30日が一般的です。   ※29日は発音すると「二重苦」になるため、縁起が悪いとされており、31日は「一夜飾り」といい、神様に失礼とされています。   しめ縄(しめ飾り)いつまで?   1月7日以降にはずし、15日までに神社へ持っていき、どんど焼きで焚き上げてもらいましょう。   (関西地方や四国地方など一部の地域では15日まで飾る地域もあります)   ''おしゃれな' ...

ReadMore

2022/8/30

できた!が自信を育てる。1歳~3歳でも毎日できる簡単お手伝い

2歳頃になると「自分で!」と自分でやりたがることが増えてきます。本人にやってもらうと時間がかかってしまうので、急いでいる時や出かける前などは苦労しますよね、、、 でもそれは、成長の証。 「できた!」を実感することで、「ぼくはこれ得意なんだ!上手なんだ!」という自信に繋がり、 「もっとやりたい!」「こんなこともやってみたい!」という好奇心を育てます。 この「できた!」がとても重要です。   そんな「できた!」を産み出すために、日常生活で簡単にできる「お手伝い」をご紹介します。   自分で ...

ReadMore

2021/12/15

ピアノジャズの”ビル・エヴァンス”おすすめアルバム3選

自宅でのBGM。   お気に入りを流すのも良いですが、気分転換でいつもと違うジャンルやテイストを取り入れてみると、意外と気に入ってヘビーユーズする!ということがよくあります。 なので馴染みがないジャンルの新しいBGMを試してみるのも、おすすめです。   たとえば、"ビル・エヴァンス"のジャスピアノはいかがですか?   ビル・エヴァンスについて ビル・エヴァンスはモダンジャズを代表するピアニストで、1929年アメリカ生まれ。ジャズを代表する傑作を数多く産み出し、ジャンルを超えた ...

ReadMore

2022/8/21

ベビー・トドラーは迷わずこれ!「エジソンのお箸・フォーク&スプーン」がおすすめ

こんにちは、リコプリです。知育情報や、子育てに使える厳選したグッズ・情報をご紹介しています。 今回は、離乳食を初めてから揃え、毎日使うもの。子供の”スプーン・フォーク・お箸”といったカトラリーについて。 使いやすさ・デザインなど、どんなポイントを重視して選べばいいのか?迷いましたが、複数使ってみた結果、、、 やはり、「エジソン」のスプーン・フォーク・お箸が優秀でした!おすすめの理由と、注意点も含め、ご紹介します。   手指の巧緻性を育てるため、スプーン・フォークは重要です   ”手指の ...

ReadMore

© 2025 リコプリ