知育研究所

閲覧していただき、有難う御座います。

ENJOY 知育

NEW ENTRY

2022/2/10

2,000円以内のおすすめスパークリングワイン”製法も知る”

“”しゅわしゅわ“”を冷蔵庫から取り出すとき少し心躍りますよね。 手土産やパーティーなら”モエシャン”・”シャンドン”も良いけど、自宅用にはもう少しリーズナブルで味もGoodなお気に入りを見つけたいものです。   おすすめ3種 ロジャーグラート カバ ロゼ・ブリュット Roger Goulart Cava Rose Brut  楽天で詳細を見る  Amazonで詳細を見る 美しく濃いバラ色の華やかなロゼ。チェリーやいちごのフレッシュで芳醇なアロマに上質な酸味、長期瓶内熟成がもたらすコク ...

ReadMore

2022/1/9

哺乳瓶の選び方。洗い方・消毒・揃えたい周辺グッズの参考に

出産を控えたくさんの赤ちゃんグッズを揃えますが、哺乳瓶はミルクをあげる際の必須アイテム。 でも店頭に行ってみると、メーカーも種類もとにかく種類が多い…。赤ちゃん用品ブランドから、デザインがおしゃれな海外製。素材もガラス・プラ。サイズも様々。   さらに、消毒用品・”哺乳瓶用の洗剤”・”哺乳瓶立て”・”哺乳瓶つかみ”など様々なグッズもありますが、全部必要なの?と迷われませんか?   今回は、そんな哺乳瓶&周辺グッズについて、ご紹介します。   「哺乳瓶」の選び方   ...

ReadMore

2022/9/1

思い通りに動いてくれない時期に合図を決める。バイバイ!OK!

0歳・1歳・2歳児は特に、なかなか親の思い通りに動いてくれませんよね。。。 公園から帰る時、もっと遊びたい! お風呂から出る時、まだ遊びたい! そんな時に、また日常的にも、良く活用していた”便利ワード”をご紹介します。   GO!& STOP!   お出かけ時や次の行動に移ってほしいときなど、できるだけ一緒に動いてくれる様に、常にしていた声かけのひとつ どこかに行く時、「GO!」と声かけ&手をあげて、動き出します。「さあ公園行こう、GO!」「お風呂行こう、GO!」 など気持ちを盛り上げ ...

ReadMore

2022/2/10

しめ縄(しめ飾り)いつから?いつまで?しめって何?

しめ縄(しめ飾り)いつから?   28日が最も縁起がよく、26日・27日または30日が一般的です。   ※29日は発音すると「二重苦」になるため、縁起が悪いとされており、31日は「一夜飾り」といい、神様に失礼とされています。   しめ縄(しめ飾り)いつまで?   1月7日以降にはずし、15日までに神社へ持っていき、どんど焼きで焚き上げてもらいましょう。   (関西地方や四国地方など一部の地域では15日まで飾る地域もあります)   ''おしゃれな' ...

ReadMore

2022/2/10

母の日のプレゼントにも実用的でおすすめサルティのストール

母の日や誕生日には定番のお花はもちろん喜ばれますが、ちょっと良いものをあげたいな。ということもありませんか? そんな年の母の日や誕生日プレゼントにお勧めの、Faliero Sarti(ファリエロ・サルティ)のストールの選び方をご紹介します。 母の日や誕生日プレゼントの選び方 ”ライトなプレゼントを贈りたい時” ”長く使える様な少し良いものを贈りたい時”   両方あると思います。   ライトなプレゼントはお花、ハンドクリーム、スキンケア用品など選びやすいですが、”少し良いものを贈りたい時 ...

ReadMore

2022/9/3

0〜4歳頃まで長く遊べてコスパ抜群の知育玩具”コップがさね”

子供の発達に合わせて、遊べるおもちゃも変化していくもの。 手指が使える様になってきたら、より上手に手指を使える様に、指を使う機会を増やしてあげたいですよね。     そうは言っても、忙しい中で時期に応じた遊びやおもちゃを調べるのは大変です。。。     そんなお気持ちのママ・パパ必見、時期や発達に合わせたおもちゃをご紹介します!     今回は6ヶ月頃から4歳頃まで長く使えて大活躍する”コップがさね”について。   ”コップがさね”と聞 ...

ReadMore

2022/1/19

【0〜1歳児も反応】おすすめ効果的絵本〜はじめてずかん〜

子供との時間を過ごす中で、絵本を読む時間も楽しいものです。 その中で今回は、0歳児でも自分で眺めたり、外出先で見せるのにも大活躍する”図鑑”をご紹介します!   なぜ0歳児に図鑑?   東北大学脳科学センターの瀧靖之教授が子育て雑誌の企画で東大生174人に対して行ったアンケート(※1)によると、「子供の頃に図鑑が身近にあった」と答えた学生が87%にも上ったという結果があるそうです。 ※1 出典:瀧靖之『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える究極の子育て 『賢い子』は図鑑で育てる』, ...

ReadMore

© 2025 リコプリ