知育研究所

閲覧していただき、有難う御座います。

ENJOY 知育

NEW ENTRY

2022/9/3

0〜4歳頃まで長く遊べてコスパ抜群の知育玩具”コップがさね”

子供の発達に合わせて、遊べるおもちゃも変化していくもの。 手指が使える様になってきたら、より上手に手指を使える様に、指を使う機会を増やしてあげたいですよね。     そうは言っても、忙しい中で時期に応じた遊びやおもちゃを調べるのは大変です。。。     そんなお気持ちのママ・パパ必見、時期や発達に合わせたおもちゃをご紹介します!     今回は6ヶ月頃から4歳頃まで長く使えて大活躍する”コップがさね”について。   ”コップがさね”と聞 ...

ReadMore

2022/3/17

【食育・知育・家遊び】米粉のピザ。子供が自分で作った料理を食べる体験を!

子供とのおすすめの遊び・知育・子供との関わり方など、子育てに有益な情報をまとめたサイト ”ricoprix”です。 今回は子供と楽しめる「米粉のピザ作り」をご紹介します!   子供とのピザ作りがおすすめな理由   ポイント ①食育におすすめ ピザを作る過程が理解でき、食べることも楽しんでくれます。食が細いお子さんの食育にもおすすめ。 ②手指の巧緻性UP 生地をこねる作業は、粘土あそびと同様に「手指の巧緻性」がUPでき、”粉っぽい”から”まとまった生地”になる感触の変化も楽しめ、刺激を与 ...

ReadMore

2022/2/10

イタリア式”アペロール スプリッツ” の飲み方レシピ!

イタリア滞在中、どの店に行っても現地の人々がワイングラスで飲んでいるオレンジのドリンクがありました。 あまりに多くの人が飲んでいるので気になり、若いお姉さんに聞きました。   みんな飲んでるけどそれなあに? アペロール スプリッツよ   とのことで早速注文したのは、このアペロールスプリッツ!   アペロールスプリッツ”って何? ”アペロール”とは? 1919年にイタリアのバルビエリ社で誕生し、イタリアを中心にヨーロッパで飲まれているアルコール11度のリキュール。 もともとの発 ...

ReadMore

2022/9/1

初めてのお絵描きには、コロール・三角クレヨン・三角えんぴつがおすすめ

知育のため・手指の巧緻性(手先の器用さ)を高めるために、「お絵描き」を取り入れたいけど、いつから始めるべきか?悩まれる方も多いと思います。 お絵描きは、ぜひ0歳から取り入ることをおすすめしたい遊びです。 またお絵かきに使うクレヨンなどの道具は、発達段階に応じて適切なものを準備することがとても重要です。 本記事では、お絵描きがおすすめ理由と、道具の準備の仕方をご紹介します。   お絵描きをあそびに取り入れるメリット   お絵描きにはこんなメリットがあります   お絵描きを取り入 ...

ReadMore

2022/2/10

2,000円以内のおすすめスパークリングワイン”製法も知る”

“”しゅわしゅわ“”を冷蔵庫から取り出すとき少し心躍りますよね。 手土産やパーティーなら”モエシャン”・”シャンドン”も良いけど、自宅用にはもう少しリーズナブルで味もGoodなお気に入りを見つけたいものです。   おすすめ3種 ロジャーグラート カバ ロゼ・ブリュット Roger Goulart Cava Rose Brut  楽天で詳細を見る  Amazonで詳細を見る 美しく濃いバラ色の華やかなロゼ。チェリーやいちごのフレッシュで芳醇なアロマに上質な酸味、長期瓶内熟成がもたらすコク ...

ReadMore

2022/1/19

【0〜1歳児も反応】おすすめ効果的絵本〜はじめてずかん〜

子供との時間を過ごす中で、絵本を読む時間も楽しいものです。 その中で今回は、0歳児でも自分で眺めたり、外出先で見せるのにも大活躍する”図鑑”をご紹介します!   なぜ0歳児に図鑑?   東北大学脳科学センターの瀧靖之教授が子育て雑誌の企画で東大生174人に対して行ったアンケート(※1)によると、「子供の頃に図鑑が身近にあった」と答えた学生が87%にも上ったという結果があるそうです。 ※1 出典:瀧靖之『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える究極の子育て 『賢い子』は図鑑で育てる』, ...

ReadMore

2023/1/28

パパ目線で選ぶ0・1・2歳男児の子供服。ママと違う視点やおすすめブランド

洋服が好きな方も興味がない方も、どんどん成長する子供の服は、頻繁に購入しなければいけません。デザインが可愛いものがたくさんありますが、「デザインだけで選んでいいのか?」「着心地は?」など。大人の服と勝手が違う選び方に、戸惑いませんか? そこで今回は、ママと少し違った視点を含め、パパ目線での子供服の「選び方ポイント」と「おすすめブランド」をご紹介します。 ママ友とのおしゃべりでは聞かないかもしれない、パパの声です。   子供の洋服でパパ目線の選び方も参考にしませんか?   子供の洋服を選 ...

ReadMore

© 2025 リコプリ