知育研究所

閲覧していただき、有難う御座います。

ENJOY 知育

NEW ENTRY

2022/9/27

【関東・都内近郊子供のお出かけ!雨の日OK】新三郷・トーマスタウン

本日は新三郷にある「トーマスタウン」をご紹介します。 こんな方におすすめ! 関東・都内近郊で、雨の日でも楽しくお出かけしたい! 乗り物に乗って遊ぶのが好き! 電車を走らせる遊びが好き! ボールプール・室内ジャングルジムで遊びたい! トーマスグッズが見たい・買いたい! 子供の素敵な写真を撮りたい!   そんな方におすすめです。乗り物大好きな息子は「トーマスだ!乗りたい!」と楽しく過ごし、半年ほど空けて行った2回目も楽しめました!   立地とシステム トーマスランドは、”ららぽーと新三郷” ...

ReadMore

2022/1/19

【0〜1歳児も反応】おすすめ効果的絵本〜はじめてずかん〜

子供との時間を過ごす中で、絵本を読む時間も楽しいものです。 その中で今回は、0歳児でも自分で眺めたり、外出先で見せるのにも大活躍する”図鑑”をご紹介します!   なぜ0歳児に図鑑?   東北大学脳科学センターの瀧靖之教授が子育て雑誌の企画で東大生174人に対して行ったアンケート(※1)によると、「子供の頃に図鑑が身近にあった」と答えた学生が87%にも上ったという結果があるそうです。 ※1 出典:瀧靖之『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える究極の子育て 『賢い子』は図鑑で育てる』, ...

ReadMore

2022/9/3

お風呂でも楽しく知育。【おすすめ】おもちゃ・遊び・語りかけ

お風呂タイムは楽しく過ごしたいですね! 加えてお風呂は、お湯に浸かる時間があること。また水もあり道具も持ち込めるため、”言葉のインプット”や”水を使った遊び”ができる、チャンスタイムです。 楽しく遊びながら、インプット・知育タイムにしていきましょう!!すべて、0歳から始められる内容です。   今日からできる:毎日できる時にやりたい!こと 楽しくおはなし   忙しい毎日でも、体を洗う間・お風呂に浸かっている間は、密着して、ゆっくり過ごせる時間。水の感触や音、狭い空間に赤ちゃんも集中しやす ...

ReadMore

2022/6/9

お絵かきに興味を持たせたい・アートに触れるおすすめの絵本3選

おすすめ絵本のご紹介。今回は、クレヨンや絵具でのお絵描きが好きな子や、興味を持たせたい子におすすめのえほんをご紹介します。   ケイティとひまわりのたね ケイティとひまわりのたね|サイエンティスト社  楽天で詳細を見る  Amazonで詳細を見る ゴーガンやゴッホの「ひまわり」「雨のカフェテラス」などの絵の中に、ケイティという女の子と犬が入り込み、楽しく過ごすお話。 お話の中の人物とお話ししたり、「ひまわり」の花瓶の花を持って走って行ったり、、、お話としても楽しいです。   &nbsp ...

ReadMore

2022/2/5

【プレママパパ】ミルクを飲んだ量は体重計 ”nometa”で

はじめての育児。最初につまづくのは授乳ではないでしょうか。 ミルクなら飲んでいる量がわかりますが、「このミルク量で足りて、ちゃんと大きくなっているのだろうか?」とか。     母乳の場合、母乳の出が最初からすごく良い場合は「ごくごく」音をたてて母乳を飲むので「ちゃんと飲めているな」と安心できますが、そういうケースばかりではありません。   体が小さいと飲む量も少なく、吐き戻しもあります。   哺乳瓶の様に飲めた量がわからない。なので泣いている理由が「お腹が空いている ...

ReadMore

2022/3/17

手土産・お土産・差し入れ・お返しに美味しいクッキー。東京都内おすすめ洋菓子店”オーボンビュータン”

手土産・差し入れに、気の利いたものを持参して、相手を喜ばせたい! 美味しいお菓子でお茶したい! 誕生日やクリスマスなど特別な日に、美味しいケーキを買いたい!   そんな時にぴったりな、大好きな洋菓子店があります。 店に入ると、その品数の多さ・甘い香りとお店の雰囲気は、まるで絵本に出てくる洋菓子店。子供の頃にこの店に来ていたら、「お菓子屋さんになりたい!」と言っていたかもしれません。   それは、お菓子好きなら一度は行きたいと憧れる洋菓子の名店。オーボンビュータンです。   A ...

ReadMore

2022/9/1

初めてのお絵描きには、コロール・三角クレヨン・三角えんぴつがおすすめ

知育のため・手指の巧緻性(手先の器用さ)を高めるために、「お絵描き」を取り入れたいけど、いつから始めるべきか?悩まれる方も多いと思います。 お絵描きは、ぜひ0歳から取り入ることをおすすめしたい遊びです。 またお絵かきに使うクレヨンなどの道具は、発達段階に応じて適切なものを準備することがとても重要です。 本記事では、お絵描きがおすすめ理由と、道具の準備の仕方をご紹介します。   お絵描きをあそびに取り入れるメリット   お絵描きにはこんなメリットがあります   お絵描きを取り入 ...

ReadMore

© 2025 リコプリ