知育研究所

閲覧していただき、有難う御座います。

ENJOY 知育

NEW ENTRY

2022/3/3

赤ちゃん用ヘッドガードやベビーヘルメットいる?使用した感想は

生まれた時は寝た姿勢のままだった赤ちゃんも、寝返りを始め、ズリバイ、ハイハイと動ける範囲が広がっていきます。 自宅の中もそれに対応し、ケガ防止を行いますよね。 代表例は、尖った家具に衝突防止のクッション材をつけたり、ベビーカード・ベビーサークルで、テレビ台や触って欲しくないものを囲う。 これらの対応をしても、激突を回避しきれない時期がありました。   ”つかまり立ち”を始めたころです。   窓ガラスやサッシをつたって、つかまり立ちしている途中で手を滑らせ、窓枠に軽く頭をぶつけたこともあ ...

ReadMore

2022/1/21

乳児湿疹の原因と薬などの治療&おすすめの予防方法

つるつるすべすべの赤ちゃんのお肌。突然”乳児湿疹”ができると、焦ってしまいますよね。 治療&予防には、”清潔にすること”と”保湿すること”が、何より重要です!こちらの対応方法についてご紹介します。   乳児湿疹に重要なこと ・清潔にすること ・しっかり保湿 ・汗をかきすぎない室温 ・体温調節 清潔にするには、泡を立てて優しく洗うこと。保湿には、ヒルロイドがおすすめ。かゆがったり判断が難しい場合は早めの診察をおすすめします。おすすめソープ類は記事内で。   乳児湿疹の”原因”は? &nb ...

ReadMore

2022/1/9

哺乳瓶の選び方。洗い方・消毒・揃えたい周辺グッズの参考に

出産を控えたくさんの赤ちゃんグッズを揃えますが、哺乳瓶はミルクをあげる際の必須アイテム。 でも店頭に行ってみると、メーカーも種類もとにかく種類が多い…。赤ちゃん用品ブランドから、デザインがおしゃれな海外製。素材もガラス・プラ。サイズも様々。   さらに、消毒用品・”哺乳瓶用の洗剤”・”哺乳瓶立て”・”哺乳瓶つかみ”など様々なグッズもありますが、全部必要なの?と迷われませんか?   今回は、そんな哺乳瓶&周辺グッズについて、ご紹介します。   「哺乳瓶」の選び方   ...

ReadMore

2022/9/4

赤ちゃん・子供と海&プール遊びの楽しみ方・持ち物。浮き輪など。

暑い夏にパシャパシャと水遊びをするのは楽しく、大好きな子が多いですよね!   絵本で見ていた海やプールと、実体験がリンクする強烈な経験。「海ってこんなに広くて、生き物がいるんだ!水冷たくて気持ちいいな」「水遊びすると水着が濡れるんだ。砂もさらさらで暑いな」など、発見・刺激の連続です。   また日常から離れることで、親子ともにリフレッシュにもなります。   そんな楽しい時間を過ごすために、海・プールは準備が肝心。忘れ物をするとしたかった遊びができないこと。暑さ対策を怠ると、短時 ...

ReadMore

2022/10/10

【食育】子供と一緒に豆苗を育ててみたら、10日で食べられました

生き物をお世話し成長を見守ることは、命の尊さを知るとても良い教育ですが、当然責任も重く、簡単にはできないこと。 小さいお子さんがいる場合、まずは育てやすい植物から育てる体験をはじめてみてはいかがでしょうか。 中でも最も育てやすいと思われる「豆苗」は、畑も土も必要なく、お皿やタッパーで育てることができて、はじめての植物のお世話に最適です!   初めての植物に「豆苗」がおすすめの理由 おすすめの理由は以下です。   おすすめ理由 ・失敗なし!とにかく簡単に育てられる ・準備も簡単。土も不要 ...

ReadMore

2022/2/10

妻が妊娠したら夫として知っておきたい10のこと+”対策”

妻の妊娠を知ったときから。もっと早くは妊活中から「男として出来ることは何だろう?」と考える方もいると思います。   「妊娠の実感が湧かない」「男は自覚が足りない」などと見聞きしますが。。   この記事を見てくださっていると言うことは、あなたも生まれてくる子供とママのために何ができるか?考えている優しい男性のはず!さっそく今日からできることを考えていきましょう。     ①妻の負担を減らす 妊娠初期はとにかく安静第一です。 バランスの良い食事と、お腹を冷やさない事、十 ...

ReadMore

2022/1/25

手造りがぬくくてお洒落!1点モノ無垢材の"ティッシュケース"

年々パッケージがおしゃれになってきてはいますが、裸のティッシュボックス。せっかくお気に入りのインテリアを集めた空間の景観を、邪魔してませんか?   こんなケースをホテルやオフィスでよく見ますよね。↓   悪くないんだけど、毎日使うモノだから。もっとなんかこう。。お気に入りなモノを使えたら良いなあ   手造り・無垢材の1点モノ ”家具工房ツリーべ”のティッシュケース   毎日&一生使うモノなので、長く気に入って使えるモノを。そんな思いで、リビング・ダイニングで使うティ ...

ReadMore

© 2025 リコプリ