知育研究所

閲覧していただき、有難う御座います。

ENJOY 知育

NEW ENTRY

2022/2/10

イタリア式”アペロール スプリッツ” の飲み方レシピ!

イタリア滞在中、どの店に行っても現地の人々がワイングラスで飲んでいるオレンジのドリンクがありました。 あまりに多くの人が飲んでいるので気になり、若いお姉さんに聞きました。   みんな飲んでるけどそれなあに? アペロール スプリッツよ   とのことで早速注文したのは、このアペロールスプリッツ!   アペロールスプリッツ”って何? ”アペロール”とは? 1919年にイタリアのバルビエリ社で誕生し、イタリアを中心にヨーロッパで飲まれているアルコール11度のリキュール。 もともとの発 ...

ReadMore

2022/7/5

子供・赤ちゃんが”野菜や果物”をパクパク食べる様になる方法

子供の味覚は敏感のため、大人よりも「苦味」や「酸っぱさ」も強く感じるのだそうです。 そう聞くと、ピーマンや人参など、風味の強い野菜を避けたがるのも納得できますよね。 とは言え、親として栄養バランスを考えると野菜も食べて欲しいですよね。 我が子も、離乳食期にはパクパク食べていたミニトマトも1歳途中から食べなくなり、野菜をどうやったら食べてくれるのか、苦戦しましたが。。   色々試したところ、食べなかったトマト・煮物の野菜も食べるまでに成長しました! 食べられる様になるまでの道のり・工夫した点をご紹 ...

ReadMore

2022/1/21

乳児湿疹の原因と薬などの治療&おすすめの予防方法

つるつるすべすべの赤ちゃんのお肌。突然”乳児湿疹”ができると、焦ってしまいますよね。 治療&予防には、”清潔にすること”と”保湿すること”が、何より重要です!こちらの対応方法についてご紹介します。   乳児湿疹に重要なこと ・清潔にすること ・しっかり保湿 ・汗をかきすぎない室温 ・体温調節 清潔にするには、泡を立てて優しく洗うこと。保湿には、ヒルロイドがおすすめ。かゆがったり判断が難しい場合は早めの診察をおすすめします。おすすめソープ類は記事内で。   乳児湿疹の”原因”は? &nb ...

ReadMore

2022/9/3

0〜4歳頃まで長く遊べてコスパ抜群の知育玩具”コップがさね”

子供の発達に合わせて、遊べるおもちゃも変化していくもの。 手指が使える様になってきたら、より上手に手指を使える様に、指を使う機会を増やしてあげたいですよね。     そうは言っても、忙しい中で時期に応じた遊びやおもちゃを調べるのは大変です。。。     そんなお気持ちのママ・パパ必見、時期や発達に合わせたおもちゃをご紹介します!     今回は6ヶ月頃から4歳頃まで長く使えて大活躍する”コップがさね”について。   ”コップがさね”と聞 ...

ReadMore

2022/5/12

子連れランチ・ママ友と外食する時の持ち物。注意したいこと。

忙しい育児の束の間、ママ友と、またはご夫婦で、子連れご飯に行くことに。色々情報交換したり、お話も楽しみたいですよね。 できるだけお互い楽しく笑、平和に時間を過ごすために、しっかり準備をしていきましょう。   お店の探し方 検索ワード 「地域名(八重洲) 子連れ ランチ」 「駅名(渋谷駅) ベビーカー ランチ」 などで検索すると、エリアによっては、子連れランチで使われるお店の紹介ページが結構出てきます。 そういったお店は子連れが多く、お店側も受け入れて下さることが多いので、調べてみてください。 & ...

ReadMore

2022/9/1

交通ルールは楽しく「見せる」「語りかける」信号の教え方

子供に「こうなって欲しい」という希望は色々あっても、まずは「安全第一」。 交通事故を自分で予防できる様に、交通ルールはしっかり身につけて欲しいものです。 その第一歩は、信号確認から。楽しく、教えていきましょう!   信号の語りかけ   まだお話しできない、ベビーカーで散歩をしている頃から、こんな語りかけをしていました。   ・信号待ち中は、「赤信号だから止まれだよ。青信号になったら、渡ろうね!」 ・青信号になったら、「さあ青信号になったよ。右・左・右・GO!」と声に出して左右 ...

ReadMore

2022/9/2

赤ちゃんの知育に”モンテッソーリモビール”お洒落なインテリア

赤ちゃんの初めてのおもちゃに、何を準備されましたか?   ベビーベッドや天井に吊るすモビール、メリーを選ばれる方も多いと思います。 見た目がかわいいモノや多機能なモノ、シンプルなモノと種類が多く、どれを選べばいいか迷ってしまいませんか?     私は、モビールはインテリア重視で「好きなデザインのモノ、かわいいモノを選べばそれでいい!」と思っていました。。。。   でも実は、赤ちゃんに見えている世界は大人と全く違い、モビールには赤ちゃんの発達を促してくれる大事な役割が ...

ReadMore

© 2025 リコプリ