【1歳〜4歳向け】絶対おすすめ知育おもちゃ!アンパンマンの”ことばずかんプレミアム”

知育マニアの筆者が買ってよかった!と思うおもちゃは多々ありますが、中でもおすすめの一つが「アンパンマンのことば図鑑プレミアム」。

知人からお下がりでもらったのですが、双方かなり頻繁に使ったため故障。その後もう一度新品を買い直したくらいの、お気に入りでした。

出産祝いやお誕生日・クリスマスなどのプレゼントにも、おすすめです。

 

「アンパンマンのことば図鑑DX(デラックス)」とは

アンパンマンのタッチペンがついており、こちらで本をタッチ。タッチしたモノや生き物などの名前を、アンパンマンのキャラクターたちが教えてくれます。

累計160万台売れており、数々の賞も受賞!販売元のセガトイズ調べでは、なんと

”知育玩具カテゴリーにおける年間販売台数が、10年連続1位!”

数字で見てもすごい商品!ですがそれも納得なのです

 

優秀なポイント

 

気に入ったポイントは以下。

 

①タッチペンの感度が良く、ストレスなし

タッチペンって、タッチしても反応しなかったり、使う際にイライラしがちですよね。でもこちらはとても感度が良く、サクサク音が出るので、ストレスなく使えます。

 

②子供が自分でタッチ。気になる言葉を繰り返し聞ける

「これなんだろう。なんて言うんだろう」と気になったものを、子供が自分でタッチできます。繰り返し聞いて確認したい時も「何度も聞ける点」が、CDや動画とは異なるところ。子供の好奇心・探究心のままに、学ぶことができます。

 

③”日本語モード”・”英語モード”がある

子供でもボタンで簡単に、モード切り替えが可能。どちらも滑舌良く、聞き取りやすい発音です。

 

④豊富なテーマ・ワード数。“鳴き声“や“乗り物の音“も聴け、実物のイメージが沸きやすい

2タイプありますが、「ことばずかんプレミアム」で26テーマ、55ページ。

日本語で2000語、英語で800語、二語分で370文以上が入っています。テーマの例として

 

”まち”・”しごと”

”乗り物”

”動物”・”水族館の生き物”・”むし”

”楽器(楽器の音も聴けます)”

”挨拶”や

”季節の行事”まで。

 

”数”・”平仮名”・”アルファベット”などの概念も学べます。

 

やはり受け身ではなく「自分でタッチする」からこそ、よりインプットに繋がる印象です。

⑤クイズボタンも活躍!

ほとんどのページに「クイズ」ボタンがあり、これを押すとそのページのテーマについてアンパンマンがクイズを出してくれます。

例えば”八百屋さん”のページでクイズボタンを押すと

「さつまいもはどれかな?」とクイズ。答えのさつまいもをタッチすると、

「正解!”さつまいも”だね。すご〜い!!」と褒めてくれます。

 

英語モードの時にクイズボタンを押すと、「”sweet poteto”はどれかな?ボタンをペンでタッチしてね!」と、クイズ文は日本語でも、英語のワードについて問題を出してくれます。

 

我が子も最初は、クイズを聞いてもポカンとしており、知っているワードでも押さずに「ママ押して!」と要望してきましたが

慣れると一人でクイズボタン&正解を押して、遊んでいました。

わかっていても自信がないと押さないものなので、正解を押さなくても、「なんで押さないの?!」など責めずに、本人のタイミングを待ってあげてくださいね。

 

”デラックス”と”プレミアム”どちらが良い?

違いは?

アンパンマンことばずかんには“デラックス“と“プレミアム“がありますが、どちらが良いのか?

結論、我が家は”プレミアム”を買いました。

 

価格差は購入方法によりますが、約2000円ほど。その差でテーマ数やワード数が多いならその方がいい、と思い判断しました。差としては

違い

①“プレミアム“が、日本語で2000語・英語で800語・二語分で370文以上、55ページ入っているのに対し、
“デラックス“は、日本語で1400語・英語で800語・二語分で350文以上、全53ページ。

②ページ数=テーマ数プレミアムの方が多い

③“発語”の練習ができる録音機能はプレミアムのみ

と言う点が大きな差の様です。

 

録音機能について

録音機能の使い方はいくつかありますが、各ページにある「まねっこ」ボタンの場合。

こちらを押すと、例えばネズミの場合

「リズムでまねっこモード!まねっこしてね まねっこしてね ”チューチューネズミ”」と聞こえてくるので

「チューチューネズミ」とまねっこします。すると

「チューチューネズミ」と録音された自分の声を再生され、自分の発語を確認できる!というものです。

 

こちらの機能は、正直必須だとは思いませんが、楽しめるとは思います。

 

結果、、もちろんデラックスでもOKだと思いますが、

約10000円と12000円の金額差で、600語情報量が多いなら、プレミアムが良いのではと思います!

 

どんな時に使っている?

 

1歳の時は、出先で遊べるように車内や旅行先に持参したこともありますが、基本は自宅で。

音が大きいので、電車やバスでは使えません。

 

自宅ではおもちゃの棚に入れているので、子供が自分で取り出して使うこともあります。

「最近使ってないから、そろそろ使って欲しいな」というときは、朝起きてくる前に、見えるところに出しておいたり。「ママ今日はアンパンマンやろーっ」と楽しそうに遊んで、おびき寄せます。笑

すると、乗ってくることも多いです。

家事中などで一人で遊んで欲しい時にも使えます。

 

使う時期

0〜2歳で、まずは日本語の語彙力を高めたい時期は、日本語モードをメインに。日本語のインプットが進んできたら、英語モードも積極的に使っていきました。2歳半以降はほぼ英語用か、日本語のクイズモードで使っていました。

 

効果

 

本当に、「アンパンマンことばずかん」に教えてもらった言葉がたくさんあります。

日本語でも、”動物”・”昆虫”・”乗り物”などはこの本から覚えたワードも複数。

英語も、親がネイティブでない場合、素敵な発音で教えてくれるのでとてもありがたいのです。

 

例えば、2歳の息子がセミを見て「cicada」と言ったのはびっくりしました。筆者が知らない単語で教えたことがなかったので、まさにこのアンパンマンことば図鑑で覚えたワード。笑

 

こんなふうに、自然に言葉のインプットが進む、優秀なおもちゃです。

よかったら、試してみてくださいね。