赤ちゃん・子供と海&プール遊びの楽しみ方・持ち物。浮き輪など。

暑い夏にパシャパシャと水遊びをするのは楽しく、大好きな子が多いですよね!

 

絵本で見ていた海やプールと、実体験がリンクする強烈な経験。「海ってこんなに広くて、生き物がいるんだ!水冷たくて気持ちいいな」「水遊びすると水着が濡れるんだ。砂もさらさらで暑いな」など、発見・刺激の連続です。

 

また日常から離れることで、親子ともにリフレッシュにもなります。

 

そんな楽しい時間を過ごすために、海・プールは準備が肝心。忘れ物をするとしたかった遊びができないこと。暑さ対策を怠ると、短時間しか遊べない。なんてことになります。

そこで今回は、赤ちゃん・キッズと一緒に海・プールに行く時の必需品をご紹介します。

 

「必需品」子供編

まずはこども向けの、絶対あった方がいい「必需品」アイテムから。

 

必需品

水着・帽子

ラッシュガード

水遊び用パンツ(おむつ)

レジャーシート・敷物

日焼け止め

砂場セット

ビニール袋たくさん

水・おやつ・お昼ごはんなどの食料品

着替え

タオル

サンダル・マリンシューズ

 

水着・帽子

水に入るつもりなら必須。”長袖”か”半袖”×”ワンピース”か”セパレート(上下分かれたもの)”、の選択肢が多いです。

 

実店舗やネットを含め探しましたが、長ズボンはあまり見かけず、”半袖×半ズボン”次に”長袖×半ズボン”タイプが多い様子。

女の子

スイムウェア|WILLOW SWIM

 

ユニセックス

スイムウェア|WILLOW SWIM

 

男の子

スイムウェア|Bonverona

 

日焼け対策&着やすさのため”長袖×短パンのワンピースタイプ”がお勧めですが、半袖を選ばれる場合はラッシュガードを着ましょう。

 

ラッシュガード

海やプールは日差しが強いので、水着が半袖の場合は着用しましょう。

ラッシュガード|KICKS

 

水遊び用パンツ(おむつ)

普通のオムツで水に入ると、吸水するツブツブが水をフルに吸った状態で水中に飛び出し、プールがツブツブだらけで大惨事になります。

浜辺でパシャパシャ水浴びする程度なら良いですが、水に入りたいなら水遊び用パンツを準備しましょう。

水あそびパンツ|ムーニー

 

 

周囲にもご迷惑がかかるので絶対にやめましょう!

 

こちらは夏でもコンビニはもちろん、薬局やスーパーでも売っていない店も多いです。直前に買おうとすると焦るため、早めにネットで購入することをお勧めします。

 

 

レジャーシート・敷物

荷物を置く・休憩する、などに必須です。

 

日焼け止め

子供用はウォータープルーフタイプはないので、小まめに塗り直しましょう。

 

 

砂場セット

砂場遊びの様に、海の砂で遊べます。道具がなくても手で山やだんごを作れますが、プラのコップくらいはあると、型取りができて楽しいです。

余裕があれば、いろんなサイズ・形のカップを持参すると◎。スコップ・バケツもあるとなおよしです。

 

 

ビニール袋たくさん

濡れた衣類やタオル・砂場セット・ゴミなど、とにかく必要。忘れずに多数持参しましょう。

 

 

水・おやつ・お昼ごはんなどの食料品

簡単に買い物できない状況になるため、持参は必須ですが、

・飲み物・食べ物を現地で気軽に買えない場所なら、余分に持参しましょう。

 

 

〈飲み物〉

・缶ジュースは暑くなるため避ける

・水分補給のため、最低人数×1本は水やお茶を

・ホテルではなく自宅から移動する場合は、ペットボトルを凍らせて持参すると効率的

 

〈おやつ〉

・暑いので溶けないおやつを。チョコ・グミ・飴は溶けるのでNG

・ゼリー(凍らせると◎)・煎餅・ポテチなどのスナック菓子・干し芋やドライフルーツ・などが便利

 

〈お昼〉

・お昼ごはん持参の場合、おにぎり・パンなど暑くても悪くなりづらいものを

 

着替え

脱ぎ着しやすい着替えを持参しましょう。

 

 

タオル

体・髪を拭く、など。海水を拭くとベタつくので、余分に持参します。

 

 

サンダル・マリンシューズ

ビーチ・プルサイドの足元の選択肢としては、4パターンです。

 

ポイント

①ビーチサンダル
②シリコン製サンダル(クロックス)
③マリンシューズ
④海では裸足

 

■前提:海では革サンダルを履かない

普段履く革のサンダルを持参の場合、海に到着するまで履く用として、砂浜では履かないことをお勧め。塩水でベタベタになります。

 

■①ビーチサンダル型

ビーチサンダル型のサンダルを捌けるのはおそらく4歳以降くらい。履ける様になったらぜひ。

 

■②シリコン製サンダル(クロックス)

かかとにベルトがあるタイプ。13センチくらいから一般的に流通しているので、ビーチサンダルよりは早く履けるはずです。

 

■③マリンシューズ

小さいお子さんが長時間海で遊ぶなら、”マリンシューズ”がおすすめ。

頻度にもよります。3歳未満で一夏に1回海に行ってみよう、というくらいなら、浜辺では裸足でもOKかと思います。

 

マリンシューズは2,000円前後で購入でき、浜辺・水中での怪我防止になりますし、自分で歩いた方が得る情報量が多く子供にとって良い刺激になるので、迷ったら持っていく事をおすすめします。

 

(お子さんが複数で、抱っこできず一人で歩いてもらうことが想定される場合は特に、マリンシューズは必須です)

 

岩場の海では怪我をしやすいですし、浜辺でも石やサンゴ、貝、ビンのかけらが落ちている可能性もあり、踏む予防にも持参できると安心です。

 

12cm〜16cm

15cm〜21cm

 

■④海では裸足」

この場合、海に到着してから定位置を探すまで歩く間は、裸足で歩く。または抱っことなります。覚悟してください、、笑

荷物を持ったまま身軽に動ける様、持ち物の整理が必要です!大きめのリュック、トートバックなどがお勧め。

 

「あった方がいいモノ」子供編

初めての海だと、海に入ってくれるか心配で、浮き輪なども買うか迷われると思います。

 

お子さんによると思いますが、1歳10ヶ月の時に海デビューした我が子は、浮き輪の箱を見ると興味津々で「やる!」と言い、空気を入れてみると少し怖がりましたが、前泊のホテルの部屋で浮き輪に「入ってみよう!」と言うと足を入れてやる気満々に。

 

海に到着すると、意外と怖がらずにすぐに水に入って行きました。浮き輪は海では最初怖がったので、まずは抱っこで入りちゃぷちゃぷ。

少し慣れたら、浮き輪にも入って遊んでくれました。海に浮かんでいる間は必須なので、やはり浮き輪は買ってよかったと思います。

 

浮き輪

小さいお子さんは、足を入れるタイプの浮き輪が安心。屋根つきのものだと日除けにもなるのでお勧めです。安心して遊べるし、とっても可愛いです!

 

 

水遊び用の帽子

普通の帽子でもいいのですが、風邪で飛んだり、子供が脱いで海に投げてしまうと濡れてしまい、もう使えなくなります涙。浜辺で遊ぶだけなら不要ですが、水に入るなら経験上あった方が良いです。

 

防水や速乾性のある素材・つば広め・あご紐があるタイプがお勧め。

 

 

瞬間冷却剤

短時間の効果ですが、熱中症対策やお弁当の保冷など、暑い夏には活躍するので、買ってバッグに入れておくと便利です。

叩けば冷える瞬間冷却剤

 

虫かご

魚が見える綺麗な海だとシュノーケリングしたいですが、小さいお子さんだと難しい。そんな時は、底が透明なプラスチックの虫かごを海に浮かべ、上から海を除くと、、、お魚が見えることも!またケースに魚やヤドカリを入れて観察することもできます。

 

ただし海の生き物は、キャッチ&リリースしましょうね。

 

 

水中観察グッズ

ふくらましのぞきメガネ|Reef Tourer

そんな時に活躍するのがこれ。空気を入れるだけで、水中メガネに早変わりし水中観察ができる「膨らまし覗きメガネ」。

たためるため、かさ張らないのも優秀です!

 

「あった方がいいモノ」少し大きくなってから(3歳以降?)

 

腕輪

浮き輪でぷかぷか浮かぶだけの年代はいらないですが、一人で浮き輪なしで遊べる様になってからは、腕輪の出番。浮き輪と合わせて活用できそうです。

 

 

シュノーケル

お子さんと一緒にできる年齢になったら、是非シュノーケルで海の中を見たいものです!

顔全体を覆うタイプなら、6歳頃からが利用目安。

フルフェイスシュノーケルマスク

 

大人編(必需品)

 

子供に気を取られつい後回しになる大人の準備ですが、これだけは持参したい&ない場合は準備が必要な必需品を、メモします。

 

特に水着・ラッシュガードなど、最近来ていない方は「サイズ的に着れる?」「古くさくない?」海・プールに遊びに行くことが決まったら、まずは要チェックです。

 

大人

水着

ラッシュガード、または水着の上に羽織れるTシャツ

ビーチサンダル

着替え

日焼け止め(顔用・ボディ用)

 

行き先を決める時、確認したいこと

日陰の確保・岩場か砂浜か

 

【日陰】砂遊び・休憩時・荷物置き場は、できるだけ日陰を確保したいです。

 

 

パラソル・木陰などで日陰が確保できる場所ですか?パラソルのレンタルがある場合は手配方法を確認。

ネットの口コミなどで調べておきます。プールやホテルのビーチなどの場合は問い合わせもできます。

 

パラソルの貸し出しはあるけど、風が強くて使えない。。。。などのケースはよくあります。

 

【砂浜か岩場か】また子連れの場合、岩場より砂浜の方がお勧め。

岩場は、岩場ならではの生き物がいることは魅力ですが、砂浜は砂遊びできること&歩きやすいこと。また岩場だと歩く時に痛いので、選べるなら砂浜。近隣の海が岩場の場合は、マリンシューズ持参などで対策していきましょう!

 

日陰がない海なら、行き先を見直すか、簡易的なパラソル・テントを持参するのもお勧めです。

長時間遊ぶならテント・パラソルがあると便利。また海以外でも公園でピクニック・散歩時にも使えるため、購入するならテントの方がお勧めです。

 

 

テント

ポップアップテント|FIELDOOR

 

 

食べ物・飲み物を調達できる店があるか

近くにお店や自販機がない場合、多めに持参します。

 

 

その他

 

トイレ、シャワーはあるか?

電車やバスの場合、所要時間と最寄駅からの移動方法を確認しましょう。

 

海・プールは準備物が多く親は大変ですが、ここでしか経験できない感覚・遊びが楽しめます。

「夏」という季節を全身で感じ、自然との触れ合いができる貴重な海・プールは、ぜひ感覚が優れたベビー・キッズの時期に行ってみたいアクティビティです!